私が 生まれて始めて読んだミステリーが
「そして誰もいなくなった」です。
それで 完全に ミステリーに魅了されてしまいました。
クリスティを抜きにして 私はミステリーを語れません。
私にとって クリスティは トリックもトリックなんですけど 人間のドラマが書かれてるところが好きなんです。
この前 クリスティの作品について トリックが 現実離れ 荒唐無稽と書いて
あるのを読みましたが じゃ 現実的なミステリーって どんなのでしょうか。
帽子からウサギが出るわけないじゃんと言ってしまえば マジックが楽しめないように 現実離れといってしまったら ミステリーは 成立しないような気がするのですが。
ちなみに インチキではないかと 論争の的になるクリスティの超有名作品
私は 犯人当てましたので インチキではないと思っています。
2002.07.08 Mon.
|